理化学研究所
生命医科学研究センター
RIKEN Center for Integrative Medical Sciences
ENGLISH
Search
─
─
─
IMSについて
+
組織・部門紹介
研究ネットワーク
沿革
アクセス
アドバイザリー・カウンシル
研究に参加された方への情報
刊行物
研究室紹介
チャレンジ
メディア
+
研究者インタビュー
動画アーカイブ
研究者向けデータベース
用語集
ニュース
イベント
採用・人材育成
+
採用情報
YCIプログラム
連携大学院
インターナショナル・サマープログラム
アクセス
お問合せ
サイトマップ
サイトポリシー
ENGLISH
Search
国立研究開発法人 理化学研究所
生命医科学研究センター
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目7番22号
理化学研究所(本所)
理化学研究所 横浜事業所
ホーム
ニュース
2018年
News
ニュース
2018年
2018.12.14
NEWS
カルニンチ副センター長が世界的学術情報サービスClarivate AnalyticsよりTop 1%高被引用論文著者として認定されました。
2018.12.14
NEWS
Tsinghua-RIKEN Summer Program 2019
2018.12.11
NEWS
日本製薬情報協議会様が南研究棟遺伝子解析施設を見学されました
2018.11.20
PRESS RELEASE
肥満における慢性炎症の新規発症メカニズムの解明
2018.11.16
NEWS
古関明彦副センター長が第55回ベルツ賞を受賞しました
2018.11.08
PRESS RELEASE
疾患ゲノム情報と組織特異的マイクロRNA発現情報の統合により、関節リウマチのバイオマーカーを同定
2018.11.04
NEWS
大野博司チームリーダーが、第61回野口英世医学賞を受賞
2018.10.15
PRESS RELEASE
乳がんの「ゲノム医療」に貢献 -日本人遺伝性乳がんの病的バリアントデータベースを構築-
2018.10.12
PRESS RELEASE
マウスES細胞から機能的な唾液腺器官の再生に成功 -唾液分泌障害への応用に期待-
2018.10.11
PRESS RELEASE
ポリコム複合体による発生シグナルの閾値調節機構を解明 -発生過程における頑健性を支えるエピジェネティクス因子-
2018.10.06
PRESS RELEASE
炎症の回復期に出現し、組織修復を促す新しい免疫細胞を発見 -炎症性疾患や組織傷害の新たな治療標的として期待-
2018.10.05
PRESS RELEASE
日本最大の全ゲノム解析で統合失調症の新規リスク遺伝子同定に成功 -日本人統合失調症のリスク遺伝子は民族を超えて他の精神疾患と共通する-
2018.09.11
PRESS RELEASE
トランスオミクス解析による高濃度と低濃度のインスリン作用の選択性の解明
2018.09.05
PRESS RELEASE
新たなT細胞分化制御機構を発見 -Cd4サイレンサー非依存的なCd4遺伝子発現制御-
2018.08.08
PRESS RELEASE
「がんエピゲノム」を検出する新手法 -がん治療薬のエピジェネティクス制御効果が判定可能に-
2018.08.06
PRESS RELEASE
アルツハイマー病の原因遺伝子を新しく同定 -マウスとヒトのデータを統合した新たな解析手法の開発-
2018.07.24
PRESS RELEASE
IgAは腸内細菌間の相互作用を誘導する -免疫系が腸内細菌を維持する新たなメカニズム-
2018.07.17
NEWS
追悼 石坂公成先生を偲んで
2018.06.21
PRESS RELEASE
炎症性腸疾患発症に関わる複雑な遺伝子発現制御機構 -ゲノム解析と遺伝子発現量の変化の統合解析法を開発-
2018.06.20
NEWS
横浜市経済局・横浜市都市整備局様が南研究棟遺伝子解析施設を見学されました
NEXT
アーカイブ
カテゴリー
プレスリリース
ニュース
年別
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000