募集中の研究室
大学院生を受け入れ可能な研究室一覧
免疫
研究室 | リーダー | 研究室紹介 | 進学可能な大学院 | 2026年度 受け入れ |
免疫転写制御研究チーム | 谷内 一郎 | PDF(534KB) | ・千葉大学大学院 医学研究院 ・東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 ・慶應義塾大学大学院 医学研究科 |
○ |
免疫恒常性研究チーム | 秋山 泰身 | 研究室のHP | ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 ・大阪大学大学院 医学系研究科 |
|
自然免疫システム研究チーム | 茂呂 和世 | PDF(3.2MB) | ・大阪大学大学院 医学系研究科 | ○ |
サイトカイン制御研究チーム | 久保 允人 | ・東京理科大学大学院 生命科学研究科 | ||
ヒト免疫遺伝研究チーム | 石垣 和慶 | ・慶應義塾大学大学院 医学研究科 | ○ | |
免疫記憶研究チーム | 高村 史記 | お問い合わせください。 | ○ | |
感染免疫研究チーム | 宮内 浩典 | 研究室のHP | お問い合わせください。 | ○ |
ゲノム・オミックス
研究室 | リーダー | 研究室紹介 | 進学可能な大学院 | 2026年度 受け入れ |
基盤技術開発研究チーム | 桃沢 幸秀 | 研究室のHP | ・横浜市立大学大学院 医学研究科 ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 ・大阪大学大学院 医学系研究科 |
○ |
ファーマコゲノミクス研究チーム | 莚田 泰誠 | ・横浜市立大学大学院 医学研究科 | ○ | |
循環器ゲノミクス・インフォマティクス研究チーム | 伊藤 薫 | ・横浜市立大学大学院 医学研究科 | ゲノム解析応用研究チーム | 寺尾 知可史 | 動画 研究室のHP |
・横浜市立大学大学院 医学研究科 静岡県立大学、他もお問い合わせください。 |
生命医科学大容量データ技術研究チーム | 粕川 雄也 | 研究室のHP | ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 | ○ |
非コードゲノム機能研究チーム | 岩崎 由香 | 研究室のHP | お問い合わせください。 | ○ |
レトロトランスポゾン動態研究チーム | 三好 知一郎 | 研究室のHP | お問い合わせください。 | ○ |
疾患・発生・再生
研究室 | リーダー | 研究室紹介 | 進学可能な大学院 | 2026年度 受け入れ |
粘膜システム研究チーム | 大野 博司 | PDF(963KB) 動画 |
・千葉大学大学院 医学研究院 ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 |
○ 千葉大学のみ |
免疫器官形成研究チーム | 古関 明彦 | 動画 | ・千葉大学大学院 医学研究院 ・慶應義塾大学大学院 医学研究科 |
○ |
消化管恒常性研究チーム | 本田 賢也 | 研究室のHP | ・慶應義塾大学大学院 医学研究科 | ○ |
メタボローム研究チーム | 有田 誠 | 研究室のHP 動画 | ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 | ○ |
組織動態研究チーム | 岡田 峰陽 | ・慶應義塾大学大学院 医学研究科 ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 |
○ | |
統合細胞システム研究チーム | 柚木 克之 | 研究室のHP | お問い合わせください。 | |
粘膜免疫研究チーム | Sidonia Fagarasan | ・慶應義塾大学大学院 医学研究科 | ||
疾患エピゲノム遺伝研究チーム | 井上 梓 | 研究室のHP | ・東京都立大学大学院理学研究科 | ○ |
代謝ネットワーク研究チーム | 北見 俊守 | 研究室のHP | お問い合わせください。 |
がん・がん免疫
研究室 | リーダー | 研究室紹介 | 進学可能な大学院 | 2026年度 受け入れ |
免疫細胞治療研究チーム | 藤井 眞一郎 | 研究室のHP | ・千葉大学大学院 医学研究院 ・横浜市立大学大学院 医学研究科 |
○ |
がんゲノム研究チーム | 中川 英刀 | ・横浜市立大学大学院 医学研究科 | ○ | |
ヒト疾患モデル研究チーム | 石川 文彦 | ・千葉大学大学院 医学研究院 ・東京科学大学院医歯学総合研究科 |
○ |
理研ECL研究チーム・理研ECL研究ユニット
研究室 | リーダー | 研究室紹介 | 進学可能な大学院 | 2026年度 受け入れ |
空間免疫制御理研ECL研究ユニット | 佐藤 尚子 | PDF(3.4MB) | ・横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 | ○ |
融合領域リーダー育成
研究室 | リーダー | 研究室紹介 | 進学可能な大学院 | 2026年度 受け入れ |
プロテオーム恒常性研究ユニット | 今見 考志 | ・東京科学大学院 医歯学総合研究科 | ○ |